2021年1月20日水曜日

ながいつぶやき(21)「〜〜のため」という作為がないとき

 何について書くと言うのでもないが、ひとまずタイマーをセットして画面に向かうと、ひとりでに言葉が出てくる。頭の中ではいつでも言葉が響いてるんだな、と感じる。

これは絵についても言えることで、何を描く、というのではないのだが、ペンと紙を用意して、あとは「描かなければ」という意志さえ用意すれば、勝手に絵は出てくる。それがいいものか悪いものかはわからないけれども、とりあえず、作品とか、文章とか、何かが出来上がる時というのは、「やるぞ」という意志を持って取り組み始めたときである。

人と相対したときに、勝手に会話が進む感じにも似ている。

だから、僕は何か一人で作っていたり、文章を書いたりしている時も、誰かに話しかけているような感じでそれをやっている。

「〜〜のため」という作為がないときに、一番流れるようにものが出来上がっていく感じがある。その作為がないとき、欲がないときに、かつ、質が高いものが流れているとき、というのが理想。そのために、「練習」が必要であったりする。そのための練習だったら、いいかな、という感じ。

外国語学習なんかも、そうだよな、と思う。


0 件のコメント:

コメントを投稿